
settuya世代のあいだで家庭菜園というのが流行っているらしい。
貸し農園を借りてヤサイ作りをしてますという知人がいます。
ということで我が土田舎でもヤサイの苗を植えてみました。
畝をつくって植え付け、肥料をやって、水やりも欠かさず見守ってやります。
で、夏野菜の第一陣として収穫です。
写真のブロッコリーはちょっと目を離しているうちに出来すぎてしまったようですね。
でも、美味しい。
収穫したあとに、もう次の芽が出てきております。
ブロッコリー、えらいぞ(^-^)/
次の収穫はなすび。
紫色の外皮の中はごく淡いクリーム色。綺麗だ。
こいつのもぎたてはほんのりした甘さがあってね。
そのまま口に放り込むと香りもよくって旨い。
さくっとした食感で、あっと言う間に食べてしまったので
茄子の写真は、無し(°°)☆\(--メ)バキッ!
味付けはごくごく薄めにして、野菜と魚中心の食事にしている。
はじめは物足りなかったんだけど素材のもっている微妙な苦みや甘さが楽しめるようになってきた。
もぎたてという新鮮そのものの野菜は本当に美味しい。
大地と太陽に感謝。